fc2ブログ

おうち②

2017.12.23 Sat

なかなか更新せずにいたら、お家が上棟していました。

ぼくたちのお家はわりと山の麓にあるのでこの季節、作業にかかる前には毎度雪をどかして作業していると現場の大工さんがお話していました。そんなこともあり少しばかり工事は遅れているそうですが、春には無事建っていることでしょう。

意外と図面で見るよりもボリューム感も出てきて随分と建物らしくなってきたなあと…

普段は自分の仕事の関係もあり、明るい時間になかなか顔を出しに行けなくて作業に携わる大工さんに挨拶も出来ずにいたので、今日お会いできてお話できて「よろしくお願いします」と思いを伝えることができて良かったです。

なるべく日々変化していくおうちの様子を、こちらの方で届けられるようにしなくちゃなあと反省です






ピエニポイカ かわむらたくや




カテゴリ:未分類 | コメント(0) | トラックバック(-) | top↑ |

おうち

2017.09.17 Sun

ごぶさたしております。

秋ですね、今日は台風が近づいているみたい

さてさて、僕たちのお家づくりが、土地探し編、お金編をやっと乗り越えつつある今日この頃です。

南区藻岩下、この場所にたどり着けたこと、とっても嬉しく思います。

自然との距離感がなんとも言えず、気持ち良い場所です。

多少の不便さはありますが…

デンマークの建築・家具デザイナー、フィンユールさんに憧れ

彼の自邸のような建物ができないかと思ったのがはじめで

しかしながらプランニングがはじまると、うっかりとあれやこれやと欲がででくるものでありまして。

フィンユール邸のイメージはどこまで残るものやらと…

2018年3月には完成予定のぼくたちのお家&お店、ピエニポイカ邸

こちらの方で報告していきたいと思いますので完成まで一緒に楽しんでもらえたらと思います。

でわでわ







ピエニポイカ かわむらたくや





カテゴリ:未分類 | コメント(0) | トラックバック(-) | top↑ |

2016年おしまいの日

2016.12.31 Sat
2016年おしまいの日

この1年、いろいろありました

ロゴ作りからはじまり

ピエニポイカのホームページを作ってみたり

少しずつだけど家具などのオーダーを受けたり

未来のピエニポイカのための様々なアイディアの種をまきはじめ

こんの君の個展、トロワの畑さんのオーガニック教室、伊東計画さんの絵の展示、販売

はたまたピエニポイカの暮らす場所&働く場所の土地を探したり…

土地はなかなかみつからないのですが

僕たちにぴったりの場所が見つかると根拠もなくただただ今はそう信じています

日々、たんたんと

365日、来年も

毎日を大切に、たんたんと

それでいい、そのままでいい

2016年関わってくれたみなさま本当にありがとうございました

2017年もよろしくお願いします、よいお年を。







pienipoika 川村拓也





カテゴリ:未分類 | コメント(0) | トラックバック(-) | top↑ |

11月になりました

2016.11.05 Sat
1年も早いもので11月

歳を重ねるたびに1年はあっという間に過ぎて行きますね。

1日1日を私たち夫婦は大切に過ごしているところです。

私たちは、未来の新居地を探すためアクセクしているそんな日々を過ごしています。


最近、foodのページを更新しました。


DSC_0205.jpg




salon C'kitchennにて施術の待ち時間にお出ししているお菓子

pienipoikaからは、レシピをご来店していただいているお客様にお配りしています。

DSC_0028.jpg

今月は、すだちと抹茶のケーキ

11月10日以降からレシピを配布していこうとおもます。

レシピをなぜ配布しているかというと...

お菓子の本は買うのは大変ですが、お料理教室の先生が考えたレシピなので

簡単に作れて、美味しいお菓子を日常の生活の中で取り入れてほしいという

”おせっかい”なプレゼント

皆さまおせっかいなプレゼントをもらってくださいね。

今月のレシピからminomushiデザイン、坂本祥子さんにお願いしました。

見やすく、大切に保管したくなるレシピを、そしてかわいいデザインです。

楽しみにしていてくださいね〜🎵



カテゴリ:未分類 | コメント(0) | トラックバック(-) | top↑ |

日々iroiroと

2016.10.05 Wed

10月になりましたね、いかがお過ごしでしょうか?

9月はあっという間に過ぎ去り、僕たち2人は楽しみにしていたオータムフェストに行くこともできずに…
だけど、そのかわりに西へぶらりと大阪へ行ってきました。
お目当はただ一つ、TRUCKという家具屋さんに
僕たち二人の思い描く未来をすでにカタチにしているその場所にどうしても行きたかったのでありまして。
TRUCKは本当にカッコ良かった、今というタイミングに行けて本当に良かった。大阪日帰りだったけどね、笑







さて、9月のひと月の間
キッチンで開催しておりました『ITOKEIKAKU MY WORLDTOUR 2016』
沢山の方々に伊東計画さんの絵がお嫁に迎えられ、嬉しくも、それでいてちょっぴり寂しくもあり(親心?)ありがとうございました。末長く可愛がってやって下さい。

先日、作品の撤去作業を終えいつもの美容室のまっさらの白い壁
ぼんやり眺めてみると、ちょっと寂しい気持ちになりました。今回憧れの伊東さんの展示ができて無事に終わることができて本当に良かったとホッと一息。残念ながら展示の時にできてしまった壁のキズは責任を持ってなおさせていただきますのでお許しを、さなえさんゴメンなさい。

尚、ご購入の作品の引き渡しは15日より可能ですので、ご面倒をおかけしますがキッチンにご来店下さい、よろしくお願いします。


寒くなってきましたが風邪などひかぬように、でわまた。


ピエニポイカ 川村 拓也



カテゴリ:未分類 | コメント(0) | トラックバック(-) | top↑ |